第三回プラモデル「ガンダムF91」

 

3000円の服を買うときは高いと思うのに

3000円のプラモデルは悩まずに買います。

サケプラです。

 

趣味のことになるとお金にルーズになる。

意外と分かってくれる人が多いのではないかと思います

 

今回、作成するプラモデルは

機動戦士ガンダムF91」より「ガンダムF91

HG144/1です。

F91ガンダムシーブック・アノーで行きます!

 

 

こちらは1991年公開のアニメ映画

機動戦士ガンダムF91の主役機になります。

箱には最終決戦の巨大兵器ラフレシア戦が描かれています。

 

 

中身はこちらです。

キット内容

前回のSDガンダムに比べると多いですね。

ガンダムF91には特別な機能も備わっているので、そのためかもしれません。

 

今回は小さいパーツが多いので組み立てながら切り取っていきます。

まずはおなかですね。

今まで作ったガンプラの中でも珍しく背中と一体化してありました。

また、なぜか左胸付近に空白が出来てしまいました(´;ω;`)

特にミスはなかったと思うのですが...

とりあえずこのまま進めちゃいます。

 

 

その後は特に問題なく進んでいき・・・

 

 

 

 

完成しました!

第一印象としてはめちゃくちゃちっちゃい!

映画の舞台がモビルスーツの小型化が進んだ未来のため

F91は自分の持っている1/144と比べて小さめになっています。

 

しかし安心してください。

 

F91には独自の長所があります。

 

一つ目は付属品が豊富です。

ビームシールド

ビームランチャー

ビームランチャーを背負うための追加パーツ

ビームライフル

ビームサーベル(二本)

武器を持つ用の手

が付属されています。

 

二つ目に背中のヴェスバーと呼ばれるビームライフルです。

こちらスライドさせ展開するだけでなく持ち手を持たせることもできます

 

最後はF91最大の特徴といえる最大稼働状態にパーツを組み替えることが出来ます

頭部と肩のパーツを差し替えひざ裏のパーツを稼働させます

この状態になると質量をもった残像を作れるようになります

かなりすごいです

どれくらいすごいかは

ぜひ映画を見ていただきたいです。

 

肘が90度、ひざは足が背中につくまで曲げられるためポーズはとりやすいと思います。

しかし、差し替えるパーツには小さいものもありなくさないよう気を付ける必要があります。

 

気になった方、ガンダムF91が好きな方は検討してみてください。

また、なにか意見やご感想などがございましたらコメントをお願いします。