第四・一回「チェンジリングライフル塗装つや消し編」

 

久しぶりに動き出します。

サケプラです。

 

ガンプラを売っているお店で

アルバイトをはじめましたが

なかなか疲れます。

趣味に関係するものだからって仕事にすると大変ですね。

ということで今日もガンプラいじっていきます。

 

今回は第四回で作成したプラモデル、

ガンダムビルドダイバーズ」より「チェンジリングライフル」

HG144/1を塗装&つや消しをしていきます。

第四回はこちらから。

sakepla.hatenablog.com

 

まずは塗装からしていきます。

今回使用する塗料は

・ペイントマーカー(百均で買ったやつ)

・シャインシルバー(ガンダムマーカー)

ダークグリーンガンダムマーカー)

・ダークグレー(ガンダムマーカー)

  です。

下には今回使用したダークグリーンとダークグレーが含まれています。

 

使ってから思いましたが、百均のマーカーは粘性が高く

プラモデルには使いづらかったです。

 

それでは早速塗っていきます。

下の写真が前回作成したチェンジリングライフルの各パーツです。

 

 

これに塗料を塗り、

 

 

乾燥後の完成品の中から一部抜粋

このようになりました。


マーカータイプの塗料は難しいことは考えずにペンのように使えるので

初めての方にも扱いやすいと思います

 

一枚目の写真のように色ムラが生まれてしまった部分もありますが

ナイフや、白く塗った部分は他のパーツとの違いが分かりやすくなり

メリハリが生まれたました。

黒っぽい色で塗った部分も、プラスチックぽさは消すことが出来たかなと思います。

 

続いてここからはつや消しをしていきます。

 

そもそもつや消しとは何なのか不明な方もいるかもしれません。

 

つや消しとはプラモデルやフィギュアなどでよくある、

表面の光沢を消すことです。

これをすることでおもちゃ感を薄めることが出来ます。

 

どういうものか分かったので早速塗ってみよう!

 

と行きたいところですが 注意点 があります

 

このつや消し、匂いが強い + その使い方により

相応の作業ブースがない場合は屋内での使用はおすすめできません。

 

ここからは私の使用した方法を紹介します。

 

①屋外に行き、段ボールを敷きます。

②つや消しを塗る部分を手で隠してしまわないようにクリップやネコの手(下)で挟みます

③段ボールの上でパーツから少し離してつや消しを吹きかけます。

 この時、段ボールに吹き付けながらパーツに吹き付けに行く感じかつ、

 あまり吹き付けすぎないように。

 (これをしないと塗料が流れてしまったり、泡が出来たりする)

④あとはしっかり乾燥させます。

 風で飛んでいかないよう私は室内で放置してました。

 

以上をしないとつや消しは失敗します!

 

なぜ言い切れるかというと

私が失敗したからです!

 

私が失敗した点は③と④です。

③を失敗した場合、茶色と白の泡のようなものが出来てしまいました。

 

④は乾燥しきる前に触ってしまったため

溶けているような見た目になってしまいました


皆さんには同じ目に合わないよう、

事前に使い方を知っておくことをお勧めします。

 

私は今回のことを戒めるため

チェンジリングライフルをこのままにします(´;ω;`)

 

今回は失敗してしまいましたが

塗装や、つや消しを行うことで

いつものプラモデルの

クオリティを上げたりオリジナリティを出すことが出来ます。

 

気になった方、絶対にそうはならんやろと思った方は

購入を検討してみてください。

ご視聴ありがとうございます。

 

 

(@sakepura30717)/ Twitter